海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
  • グローバルWiFi よくある質問
  • 機器使い方・接続トラブル
  • 機器の使い方・接続のトラブル
  • 充電できません。
  • カテゴリー表示

    グローバルWiFi よくある質問

    充電できません。
    カテゴリー: 付属品について
    回答

    充電ケーブルかWiFi機器どちらかに原因がある可能性があります。

    別の充電ケーブルがあれば、そちらで充電ができるかお試しください。

    ■充電ができない
     →WiFi機器側に不具合ありとなり、WiFi機器を再起動して再度充電をしてみてください。

    ■充電ができる
     →ケーブル側に不具合ありのため、お客様私物のケーブルをご利用いただくか、お手数ですが現地で購入してください。購入した際は購入金額を弊社が負担いたします。

     

    ・充電ケーブルの挿す位置と刺さり具合の確認
    WiFi端末は液晶を正面に見て側面または下面に充電口があります。

    また、充電口にUSBケーブルがしっかり刺さっているかご確認ください。
    充電時にシリコンカバーが挿し込みの邪魔になっている場合は、お手数ですがカバーを外して充電をお試しください。

    ・各端末ごとの操作方法

    ▼G40G4Pro
    G40-1

    ▼U50
    U50

    ▼K4
    K4
    ▼GW01
    GW01_front
    ▼G3
    IMG_8269-02_front

     

    ▼G40、G4Proの場合
    ①お客様の私物を含む他の付属品での充電
    ②本機の再起動
     1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されるので【再起動】を選択します。
     2.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
    ③強制再起動
     電源ボタンを約10秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
    ④工場出荷状態に戻す
     1.本機ホーム画面【設定】➡【端末情報】をタップ
     2.下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
     3.再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
      ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。

    ▼U50の場合
    ①お客様私物を含む他の付属品での充電
    ②本機の再起動
     電源ボタンを約2秒押して再起動を選択します。
    ③強制再起動
     1.フリーズ時など電源ボタンを約15秒押して強制的に電源OFFにします。
     2.電源ボタンを約3秒押して電源ONにします。


    ▼K4の場合
    ①お客様私物を含む他の付属品での充電
    ②本機の再起動
     1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
     2.【再起動】を選択します。
     3.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
    ③強制再起動
     電源ボタンを約15秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
    ④工場出荷状態に戻す
     1.メニューの【端末情報】をタップします。
     2.初期化をタップします。
     3.初期化するの確認で「はい」を選択します。
     4.初期化してもよろしいですか?の確認で「はい」を選択します。


    ▼GW01の場合の場合
    ①お客様私物を含む他の付属品での充電
    ②再起動
     1.電源ボタンを約3秒長押しすると【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
     2.【再起動】を選択します。
     3.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
    ③強制再起動
     電源ボタンを約10秒長押しすると画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
    ④画面初期化
     1.端末ホーム画面【その他】➡【端末情報】をタップします。
     2.下までスクロールし【工場出荷状態に戻す】を選択します。
     3.【工場出荷状態に戻す】➡【OK】をタップします。
     4.再起動し日本語を選択したらホーム画面に戻り、初期化完了です。
      ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。


    ▼G3の場合
    ①お客様私物を含む他の付属品での充電
    ②本機の再起動
     1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
     2.【再起動】を選択します。
     3. 画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です
    ③強制再起動
     電源ボタンを約15秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
    ④工場出荷状態に戻す
     1.本機ホーム画面【設定】➡【端末情報】をタップします。
     2.下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
     3.再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
      ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。
    ⑤BIOS初期化
     1.電源ボタン、+ボタン、- ボタンを同時に20 秒ほど長押しします。
     2.Welcome と表示されたら指を離し次の画面が出るまで待ちます。
     3.黒い背景の画面が表示されたら、【wipe data/factory reset】を選択します。
     4.次の画面では【Yes ‒ delete all user data】を選択します。
     5.起動後に言語選択画面が出てくるので、【日本語(日本)】を選択し完了です。

    ◆上記でも充電がされない場合
    バッテリーの劣化を防ぐため、長時間連続で充電を行うと充電を一時的に停止する機能です。
    充電用ケーブルを差しなおすか、電池残量が70%程度になると充電が再開します。

    それでも改善しない場合は、大変お手数ですが、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

    この内容はお役に立ちましたか?
    アンケートへのご協力ありがとうございました
    ご意見・ご感想をお寄せください
    いただいたご意見はサービス改善の参考とさせていただきます。
    グローバルWiFiカスタマーセンター(24時間受付)
    グローバルWiFi お問い合せ先(24時間受付)
    海外からは +81 50-5840-9686
    お問い合わせフォームはこちら