海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
  • グローバルWiFi よくある質問
  • プラン・料金
  • オプション
  • マルチ変換プラグの組み立て方がわかりません。
  • カテゴリー表示

    グローバルWiFi よくある質問

    マルチ変換プラグの組み立て方がわかりません。
    カテゴリー: 付属品について
    回答

    組み立て方法は、以下の画像よりお手元のマルチ変換プラグをご選択ください。
    【マルチ変換プラグ オムニプラグはこちら】オムニプラグ
    【マルチ変換プラグ サスケはこちら】

    お手元の変換プラグと同じ画像をクリックしてください。
    差し込む先のコンセントを確認し、同じコンセントタイプを組み立ててご利用ください。

    ※マルチ変換プラグはコンセントの形状を変換するもので、電圧の変換は出来ません。
    ※ご使用の電子機器の電圧が渡航先で対応しているか必ず確認してください。input(入力):100-120V 等
    ※また最大6Aとなっておりますので、消費電力(W)の大きいドライヤーなどご使用の場合はご注意ください。

     

      【マルチ変換プラグ オムニプラグの使い方】


    ※本製品に使用機器のプラグを装着する際は本体のフレームを押さえてプラグを差し込んでください
    ※本製品は電圧の変換はできません
    Image 
    Image


    Image

    Image


    Image

    Image

    Image

    Image

    Image

     

      【マルチ変換プラグ サスケの使い方】


    Image

    Image

    Image

    Image

    ※コンセントスイッチ:これがある場合はONにして使用してください
    ※コンセントシャッター:3つ口のコンセントはプラスチックピンが入ることによってシャッターが開いたり、電流が流れる仕組みになっています

    中国の電源プラグについて
    中国のコンセントタイプは6~8種類と多様でしたが、現在政府主義のもと、下図のCタイプ・Oタイプ混合型に統一を進めています。
    またCタイプは日本で使われているAタイプのプラグが挿せるため、マルチ変換プラグは同梱しておりません。ご確認の上、ご使用ください
    Image

    Image

     

      【マルチ変換プラグ キューブタイプの使い方】


    Image

    Image

    その他の機能
    Image Image
    Image

    この内容はお役に立ちましたか?
    アンケートへのご協力ありがとうございました
    ご意見・ご感想をお寄せください
    いただいたご意見はサービス改善の参考とさせていただきます。
    グローバルWiFiカスタマーセンター(24時間受付)
    グローバルWiFi お問い合せ先(24時間受付)
    海外からは +81 50-5840-9686
    お問い合わせフォームはこちら