海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
グローバルWiFi よくある質問

『 グローバルWiFi よくある質問 』 内をキーワード検索した結果

224件中 61 - 70 件を表示
7 / 23ページ
宅配はいつ頃届きますか?
特にご指定がない場合、ご出発日の前日に届くように手配しております。

日付やお時間の指定も可能です。
日付指定に関しては前々日以前をご希望の場合、1日あたり1,100円(税込)をいただきますので、ご了承をお願いいたします。

※ご注意※
運送会社の配送状況によっては、ご希望の時間にお届けできない可能性がございますので、予めご了承ください。


例)日付指定ご希望でご出発日が12月21日の場合
Image

時間指定をご希望の際は、お申込みフォームStep3の「申込備考欄」へご入力ください。

【受取時間枠】
午前中(12時まで)/14時~16時/16時~18時/18時~20時/19時~21時
詳細表示
延長料金の支払いはいつですか?
クレジットカードでお支払いのお客様は、10日・20日・月末のタイミングで各カード会社へ請求いたします。

ご請求タイミングはご決済締日の都合上カード会社により異なりますので、後日ご利用明細等にてご確認ください。
「請求書(NP後払い)」や「法人登録サービス 会社精算(請求書払い)」のお客様は、延長料金を含めた合計金額の請求書をお送りします。
詳細表示
請求書で支払いをするには、どうしたらいいですか?
以下の方法にてご請求書でのお支払いが可能です。

■お申込み時にNP後払いを選択する
ご利用後にお支払い用紙が届きますので、お振込み・コンビニ等でお支払いいただくことができます。

■法人登録をする
法人登録を行うと指定の宛先に当社から請求書を送付いたします。
法人登録はこちら
詳細表示
【アジア周遊プラン】どの国で使えますか?

アジア周遊プラン対応国は以下の通りです。

韓国/台湾/中国/香港/マカオ/インドネシア/カンボジア/シンガポール/タイ/フィリピン/ベトナム/マレーシア/ミャンマー/ラオス/アラブ首長国連邦/イスラエル/インド/オマーン/カタール/サウジアラビア/スリランカ/ネパール/バーレーン/パキスタン/バングラデシュ/モルディブ/モンゴル(ウランバートル)/ヨルダン

■アジア周遊プランについて
・「アジア周遊プラン」は価格重視のおすすめプランです。申込みフォームにて渡航される国を選択すると、お申込み可能な周遊プランが自動で適用されますので、お客様の用途に合わせてプランをご選択ください。
・お申込みの国のみで通信がご利用いただけます。アジア周遊プランに含まれる国でも、お申込みフォームで選択していない国では通信できませんので、ご了承ください。
・ご選択の渡航先プランがアジア周遊プランのご料金よりも安い場合は、アジア周遊プランは適用されませんのでご安心ください。
・お申込みフォームでは最大8ヶ国まで入力可能です。9ヶ国以上の場合は、お手数ですがお電話にてお申込みください。

詳細表示
消費税はかかりますか?
海外での通信料には消費税はかかりませんが、オプションや受渡手数料などは消費税がかります。

※日本プランをご利用の場合は通信料に消費税がかかります。
詳細表示
オプションの取扱説明書はありますか?

はい、下記オプションは取扱説明書をご用意しております。

翻訳機POCKETALK W(ポケトーク W)

翻訳機POCKETALK S(ポケトーク S)

360°カメラ THETA S(シータ)

ミニフォトプリンター

GoPro(ゴープロ)HERO8

GoPro(ゴープロ)HERO12

詳細表示
早割とは何ですか?
当社が定める『WEB規定申込み期限』までにお申込みをしていただくと、1日あたりのご料金が定価より200円お安くなる割引です。

例えば、成田空港受取の場合、前日の15時までのお申込みで早割適用となります。
※各受取方法によって異なりますのでご注意ください。

受取場所ごとの申込期限は、こちらにてご確認ください。
詳細表示
LINEから問い合わせはできますか?
はい、24時間365日お問い合わせが可能です。
お問い合わせはこちら
または、下記のQRコードを読み取ってください。
QR Code
詳細表示
(G4 Pro)WiFi機器について教えてください。

G40-1
知りたい内容を下記よりお選びください。

■各部の名称・機能詳細
■QRコードでのWiFi接続方法
■画面上のメッセージと機能詳細
■お申込み内容について
■データ容量制限について
■困った時には(トラブルシューティング)


 

 各部の名称・機能詳細


※バージョンにより画面表示や仕様が異なる場合があります。
G4Pro_端末G4Pro_端末_02
G4Pro_端末詳細
 

 QRコードでのWiFi接続方法


glocalme_apg_id6237_03
画面上のQRコードをお客様のスマートフォンで読み取ると簡単にWiFi端末と接続できます。
画面上に読み取り結果が出てくるので接続をタップしてください。
※お客様のOSバージョンによってはこの機能を使用することができません。
※androidのお客様は機種によりカメラではなく、QRコードリーダーアプリをご利用ください。


 

 画面上のメッセージと機能詳細

glocalme_apg_id6237_04
glocalme_apg_id6237_05
 

 お申込み内容について


◆申込み内容の液晶画面 各部詳細
glocalme_apg_id6237_06

◆速度制限中(容量超過)について

glocalme_apg_id6237_07
①(データ通信量)が②(ご利用可能容量)に達すると、ホーム画面に『速度制限中』と表記され、通信速度が減速します。
速度制限による減速は③(容量リセットまで)に表示されている時間の経過後、解除されます。

◆容量追加について
プランに容量を追加購入することが可能です。
容量を追加購入すると『お申込み内容』に購入いただいたプランが追加されます。
『速度制限中』に容量を追加購入することにより、速度制限が解除されます。
また速度制限中に容量を追加購入した場合、追加されたプランの④(ご利用プランの状態)が『利用可能』と表示され、待機状態となります。
利用中のプランがご利用可能容量に達した時点で追加購入されたプランの容量を使い始めます。
その際に④(ご利用プランの状態)が『利用可能』から『利用中』へ変更されます。

容量追加購入の方法はこちら
 

 データ容量制限について


・データ容量制限の初期設定はONになっています。
◆制限の対象◆
・Google Play
・iCloud
・Apple Store
・iMessageでの画像送信
・Apple Music

※アプリでのダウンロード・アプリのアップデートがご利用いただけません。

制限の対象となるサービスを利用したい場合は、以下の手順でデータ容量制限をOFFにしてください。

①ホーム画面から【設定】⇒【データ容量制限】をタップします。
glocalme_apg_id6237_08

②【データ容量制限Image】を左にスライドします。
glocalme_apg_id6237_09

③設定したい時間を選択⇒【OK】をタップします。
glocalme_apg_id6237_10

【注意事項】
・本機を再起動するとデータ容量制限はONになります。
・本機能を初期設定でOFFにすることはできません。
・データ通信容量制限をOFFにすることによって大容量通信を行う可能性があります。

 

 

 困ったときには(トラブルシューティング)


◆アプリのダウンロード・アプリのアップデートができない
データ容量制限がONになっている可能性があります。
詳細は【データ容量制限について】を確認してください。

◆インターネットに繋がらない/通信速度が遅い/使用できていたが急に繋がらなくなった
電波状況が良くない、または一時的に回線が混線しているか、容量超過により低速状態となっている可能性があります。
容量超過の場合、ホーム画面データ通信量の下に「速度制限中」と表示され、日本時間の午前0時に通常速度に戻ります。
超過しておらず、場所の移動や時間を置いても改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①ネットワーク最適化
②本機の再起動
③強制再起動
④工場出荷状態に戻す
⑤本機をWi-Fiに接続する
※[本機をWi-Fiに接続する]は弊社がご案内した際にお試しください。

≪電波が弱くなる状況≫
・高層階へ滞在している場合
・都心部から離れている場合(山間部など)
・電車や車などで移動している場合
・人で混雑している場所に滞在している場合

◆本機がフリーズしている
動作に一時的な不具合が発生している可能性があります。
放電や時間を置いても改善しない場合は以下のそうさをお試しください。
①本機の再起動
②強制再起動

◆充電ができない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している可能性があります。
以下の操作をお試しください。
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
③強制再起動
④工場出荷状態に戻す

◆電源が入らない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している、またはバッテリーが切れている可能性があります。以下の操作をお試しください。
①同梱されている付属品での充電
※充電ができない場合は[◆充電ができない]をご参照ください。

◆デバイス側にSSIDが表示されない
スリープモードになっている、人混みで混線していることにより表示されない、
または一時的に接続不良が発生している可能性があります。
場所の移動で改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①お客様デバイスと本機の再起動

◆パスワードが弾かれて接続できない
特定のデバイスがブロックされている可能性があります。
以下の操作をお試しください。
①ブロックリストの確認と削除
②お客様デバイスと本機の再起動
③プロファイル削除

◆省電力(スリープ)モード
一定時間操作がないと液晶画面が消灯します。
電源ボタンを短く押すことで、画面の点灯・消灯が切り替わります。

◆ネットワーク最適化
①ホーム画面よりG4Pro_buttonをタップします。
②【ネットワークの最適化】をタップします。
③【OK】を選択し、1~3分で完了です。

◆本機の再起動
電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再移動】が表示されます。
【再起動】を選択します。
画面が暗くなった後に起動の賀宴となり完了です。

◆強制再起動
電源ボタンを約10秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。

◆工場出荷状態に戻す
①本機ホーム画面【設定】⇒【端末情報】をタップします。
②下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
③再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合がございます。

◆ブロックリストの確認/削除方法
①本機ホーム画面【設定】⇒【ブロックリスト】をタップします。
②ブロックされている端末がなければ『ブロックリストは空です。』と表示されます。
ブロックされている端末があれば『端末名』が表示されます。
③ブロックリストから削除するには、②で表示された端末名右のiマークをタップします。
④警告が出てくるので『OK』を選択し完了です。

◆プロファイル削除
・iPhoneの場合

接続済みのWi-Fi(SSID)の右にあるiマークをクリックし、【このネットワーク設定を削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をします。

・androidの場合
接続済みのWi-Fi(SSID)をクリックし、【切断】または【削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をします。
※文言は機種によって異なります。

◆本機をWi-Fiに接続する
①設定をタップし、アップデートを選択します。
②画面下部にあるアップデートを選択します。
③画面上部にあるWi-Fiをオンにします。
④接続するWi-FiのSSIDを選択します。
⑤パスワードをタップします。
⑥接続するWi-Fiのパスワードを入力してOKをタップします。
⑦確認をタップし完了です。


【その他の端末】
GW01
U3
G40
U50

詳細表示
速度規制緩和オプションとは何ですか?
1日の容量を超過した場合でも最大512kbpsのスピードで連絡に必要なSNSがご利用できるオプションです。
※オプション未加入の場合、制限時の速度は最大128kbpsです。

※端末や、お申込み内容によってはご利用いただけない場合がございます。
・無制限プランは対象外となります
・海外現地でのお受取をご選択のお客様
・特定のWiFi機器以外の端末


必要最低限のLINEトークやメール送受信など連絡手段が途切れず安心です。
料金:1日あたり200円(1日単位での申込みはできません)

■オススメの使い方
LINE instagram
主に文章やテキストなどを利用したSNSを推奨しております。
※ストーリーや動画の読み込みには時間がかかります

■推奨していない使い方
tiktok youtube
動画などのコンテンツが多いSNSは回線速度に制限があるため、閲覧できない可能性がございます。

【注意事項】
・容量超過時、速度規制緩和オプションの回線スピードは最大512kbpsとなります。容量超過前よりも回線速度が制限されますのであらかじめご了承ください。
・電波状況によっては充分な速度で閲覧できない可能性があります。
・短期間に過剰な大容量通信を行った場合は、オプション加入に関わらず通信会社が事前の通告なく通信量の制限を行う場合があります。
詳細表示
224件中 61 - 70 件を表示