海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
グローバルWiFi よくある質問

『 グローバルWiFi よくある質問 』 内をキーワード検索した結果

228件中 51 - 60 件を表示
6 / 23ページ
WiFiの速度が遅いです。
主に3つの原因により速度が遅くなることがございます。

1.通信容量超過
ご利用プランの通信容量を超えると、通信速度制限がかかり、インターネットの速度が低下します。
日本時間の0時(一部、現地時間0時)になると制限が解除され、通信速度が回復いたします。

使用容量を確認したい場合はこちら

2.通信エリア外
以下の環境では、通信速度が遅くなる場合があります。
Image

3.通信障害
機器の接続障害で遅くなる場合があります。
お手数ではございますが、WiFi機器とお客様のスマートフォンなどの接続デバイスを再度起動していただきますよう、お願いいたします。

再起動の操作方法は、各機種のマニュアルに記載しております。
GW01
G4Pro
G40
U3
U50
解決しない場合は、お手数をおかけしますが、カスタマーセンターにお問い合わせください。
詳細表示
渡航中にプラン変更をすることはできますか?
変更可能です。
渡航中のプラン変更につきましては、出発日からさかのぼって変更適用となります。
ご希望のお客様はカスタマーセンターまでお問合せください。
詳細表示
モバイルバッテリーの機内持ち込みについて
航空法「第86条第1項」により、「モバイルバッテリーの機内持ち込み」は、各航空会社にて一部制限される場合がございます。
※WiFi機器本体に内蔵されているバッテリーは含みません。本体とは別に、予備用としてお持ち込みになるバッテリーを指します。

当サービスのオプション「モバイルバッテリー」の容量は5,100mAhでございます。
詳しくはこちらをご確認ください。

【ご注意事項】
①「機内持ち込み手荷物」として、「お一人様2個まで」に制限される場合があります。
※お客様ご自身で個別にご準備された場合も1個として数えられますので、ご注意ください。
②「お預け手荷物」として、預けることはできません。

航空会社によって違うため、お客様がご利用のなられる航空会社さまへご確認ください。

【参考】
国土交通省HP:機内持込・お預け手荷物における危険物について
詳細表示
長期利用での割引はありますか?
長期割引プランがございます。

国により、適用の可否がございますので、詳しくは下記よりご確認ください。
長期割引プランはこちら

フォームから申込みが出来なかった場合、お手数ですがカスタマーセンターまでお問い合わせください。
※尚、お申し込みにはグローバルWiFi の会員登録が必須となります。会員登録の上でお問い合わせいただくとスムーズです。

【長期プラン対応国】

プランA
Imageカナダ 4G(高速) 300MB/日 Imageシンガポール 3G(中速) 300MB/日 Imageタイ 3G(中速) 300MB/日
Imageフィリピン 3G(中速) 300MB/日 Imageベトナム 3G(中速) 300MB/日 Imageマカオ 3G(中速) 300MB/日
Imageマレーシア 4G(高速) 300MB/日 Image韓国 4G(高速) 300MB/日 Image中国 3G(中速) 300MB/日
Image台湾 3G(中速) 300MB/日 Image香港 4G(高速) 300MB/日

プランB
Imageアメリカ 本土 4G(高速) 300MB/日 Imageアラスカ 4G(高速) 300MB/日 Imageイギリス 3G(中速) 300MB/日
Imageイタリア 3G(中速) 300MB/日 Imageオーストラリア(豪州) 3G(中速) 300MB/日 Imageグアム 4G(高速) 300MB/日
Imageサイパン 4G(高速) 300MB/日 Imageテニアン 3G(中速) 300MB/日 Imageドイツ 3G(中速) 300MB/日
Imageハワイ 4G(高速) 300MB/日 Imageロタ 3G(中速) 300MB/日

プランC
Imageモルディブ 4G(高速) 300MB/日
詳細表示
トランジット先でも利用できますか?
「乗り継ぎ(トランジット)オプション」をお申込みいただくと、飛行機の乗り継ぎなどトランジット先でもご利用いただけます。

トランジット選択
現在使用できる空港は下記になります。(※順次拡大中)

Image 韓国:仁川国際空港(ICN)
Image 中国:北京首都国際空港(PEK) /上海浦東国際空港(PVG)
 ※LINEやSNS、Googleにアクセス可能な特別回線のプランとなります。
Image 台湾:桃園国際空港(TPE)
Image シンガポール:チャンギ空港(SIN)
Image 香港:香港国際空港(HKG)
Image イギリス:ロンドン・ヒースロー空港(LHR)/ロンドン・ガトウィック空港(LGW)
Image ドイツ:フランクフルト空港(FRA)
Image フィンランド:ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(HEL)
Image フランス:シャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)
Image カタール:ハマド国際空港(DOH)
Image トルコ:イスタンブール空港(IST)
Image アラブ首長国連邦:アブダビ国際空港(AUH)/ドバイ国際空港(DXB)
※ドーハ空港は対象外となります。ご注意ください。

乗り継ぎ先の空港に到着されましたら、電源を付けてWiFiに接続してください。
特別な設定は必要ありません。
再度飛行機に乗る際は、WiFi機器の電源を切っていただきますようお願いいたします。

※空港内の一部エリアでは使えない場合もございます。その場合は移動して再度お試しください。
※トランジット先の空港でご利用された通信量は、お客様がご契約されたプラン容量内でのご利用となります。
※一度のお申込みで往路便、復路便ともに乗り継ぎ時に空港内でのご利用が可能になります。
※日本の空港及び飛行機内でのご利用はできません
詳細表示
請求書(NP後払い)は、どこで支払いができますか?
コンビニ、銀行、郵便局、ドラッグストア、LINE Payでお支払いができます。

◆コンビニ払い
払込取扱票(請求書)を、コンビニエンスストアのレジにてお渡しいただくことでお支払いができます。
▼下記のコンビニでお支払いいただけます。
セブンイレブン/ローソン/ミニストップ/ファミリーマート/セイコーマート/デイリーヤマザキ/ポプラ
※お支払いできるコンビニは請求書の「払込取扱票」裏面でもご確認いただけます。

◆銀行振込
払込取扱票(請求書)に記載されている銀行口座へお振り込みください。
振込先は請求書の表面に記載されています。
※銀行振込先(口座番号)はご注文ごとに異なります。請求書をご確認いただき、お間違えのないようご注意ください。
※ご利用の銀行によって、振込手数料が発生する場合がございます。


◆郵便局払い
払込取扱票(請求書)を、郵便局窓口にてお渡しいただくことでお支払いいただけます。
・窓口:請求書の「払込取扱票」部分を窓口へお持ちください。
・払込機能付きATM:ゆうちょ銀行または郵便局にて払込機能付きATMの「払込書」挿入口に、請求書の「払込取扱表」部分を差し込んでください。
※口座記号番号を入力してのお支払い・電信振替はご遠慮ください。

◆ドラッグストア
払込取扱票(請求書)を、ドラッグストアのレジにてお渡しいただくことでお支払いができます。
▼お支払いが可能なお店(一例)
イオン、ウエルシア、ツルハドラッグ、ドラッグセイムス、NewDays

◆スマホ決済
LINE Pay、ファミペイ、PayB、ゆうちょpay、楽天銀行アプリの「請求書払い」がご利用いただけます。


※ご注意※
お支払い期限を一定期間過ぎるとネットプロテクションズより、延滞事務手数料が加算される場合があります。
加算された場合は、恐れ入りますが、延滞事務手数料込みの金額でのお支払いをお願いいたします。

お支払い期限日より2週間程度で、1回目の延滞事務手数料が加算されます。
1回あたり297円(税込)で、最大で3回加算されます。
お支払い予定のご連絡をいただいても、加算をお止めすることはできませんのでご了承ください。


【請求書 見本】
Image

【請求書 見本(表面)】
Image

【請求書 見本(裏面)】
Image
詳細表示
パスポート番号がないと申込みをすることができませんか?
台湾及びシンガポールへご渡航のお客様は、ご利用者の人数分のパスポート番号が必要になります。
(パスポート番号の申告が政府により義務付けられているため)

それ以外の国への渡航は、パスポート番号がなくてもお申込みができます。

詳細は、利用規約第27条 をご覧ください。
詳細表示
宅配返却予定でしたが、返却方法の変更はできますか?
はい、空港カウンターまたは返却BOXで返却できます。
変更する際は当社への連絡は不要です。そのままご返却していただいて構いません。

※渡航期間を延長する場合やご返却が遅れた場合はお手数ですが弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
※海外現地で受け取ったお客様は現地でのご返却となりますのでご注意ください。
※返却ボックスの有無についてはこちら
詳細表示
マルチ変換プラグの組み立て方がわかりません。

組み立て方法は、以下の画像よりお手元のマルチ変換プラグをご選択ください。
【マルチ変換プラグ オムニプラグはこちら】オムニプラグ
【マルチ変換プラグ サスケはこちら】

お手元の変換プラグと同じ画像をクリックしてください。
差し込む先のコンセントを確認し、同じコンセントタイプを組み立ててご利用ください。

※マルチ変換プラグはコンセントの形状を変換するもので、電圧の変換は出来ません。
※ご使用の電子機器の電圧が渡航先で対応しているか必ず確認してください。input(入力):100-120V 等
※また最大6Aとなっておりますので、消費電力(W)の大きいドライヤーなどご使用の場合はご注意ください。

 

  【マルチ変換プラグ オムニプラグの使い方】


※本製品に使用機器のプラグを装着する際は本体のフレームを押さえてプラグを差し込んでください
※本製品は電圧の変換はできません
Image 
Image


Image

Image


Image

Image

Image

Image

Image

 

  【マルチ変換プラグ サスケの使い方】


Image

Image

Image

Image

※コンセントスイッチ:これがある場合はONにして使用してください
※コンセントシャッター:3つ口のコンセントはプラスチックピンが入ることによってシャッターが開いたり、電流が流れる仕組みになっています

中国の電源プラグについて
中国のコンセントタイプは6~8種類と多様でしたが、現在政府主義のもと、下図のCタイプ・Oタイプ混合型に統一を進めています。
またCタイプは日本で使われているAタイプのプラグが挿せるため、マルチ変換プラグは同梱しておりません。ご確認の上、ご使用ください
Image

Image

 

  【マルチ変換プラグ キューブタイプの使い方】


Image

Image

その他の機能
Image Image
Image

詳細表示
クーポンコードを入力する所がありません
下記ページにアクセスし、クーポンコードを入力してください。

クーポンコード入力はこちら
詳細表示
228件中 51 - 60 件を表示