キーワード検索
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)

キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
『 グローバルWiFi よくある質問 』 内をキーワード検索した結果
ご利用方法によって異なるため、外出先など充電できる環境がない場所で長時間ご利用予定の場合は、オプションのモバイルバッテリーがあると安心です。


画面上にてご確認いただけます。

【液晶なしの機種(U3)】

レンタルのWiFi機器とWiFi接続した状態で、Webブラウザにて「192.168.43.1」と入力し、設定ページへアクセスのうえ、ご確認ください。
また、端末裏面に貼られているQRコードからも管理ページにアクセスが可能です。
■無制限プラン以外のお客様
前日(日本時間)までにご利用されたデータ容量を、毎日メールにてお知らせしておりますのでご活用ください。
※システムの仕様上、集計値に誤差や変動が生じる場合がございます。
※画面上の使用済み容量は、日本時間0時にリセットされます。
※無制限プランをご利用のお客様へは上記メールは送られませんので、ご了承ください。
ご利用状況の確認や容量追加はこちら
レンタル品の状態や安心補償パックのご加入状況により費用が異なります。
以下の表をご確認ください。
【紛失/盗難/全損などで修理不可、ご返却不可の場合のお客様負担金額】
※弁済金は全て課税対象外です。
安心補償パックの詳細はこちら
お申込みフォームのご利用プランに複数国を設定すると、自動で「周遊プラン」が適用されます。
周遊プランでは、WiFi1台でご選択の複数国において通信をご利用いただけます。
※国によってはWiFi機器が複数台になる場合もありますので、ご了承ください。
渡航国の組み合わせにより、ご料金は異なります。
ご選択の国と容量によってお客様に合った周遊プランが割り当てられます。
例)イタリア(超大容量プラン)・ドイツ(無制限プラン)・フランス(大容量プラン)の複数国選択

(パスポート番号の申告が政府により義務付けられているため)
それ以外の国への渡航は、パスポート番号がなくてもお申込みができます。
詳細は、利用規約第27条 をご覧ください。
基本的にはWiFi通信ではSMS(※)はご利用になれません。
お客様の契約回線によります、ご契約の携帯電話会社様への確認をお願いいたします。
SMSは、電話番号を用いてメッセージのやり取りを行う機能のため、携帯電話会社の通信が必要です。
海外でSMS送受信の方法や料金に関しては、ご契約中の携帯電話会社へお問い合わせください。
※SoftBank・docomoでは「SMS」、auでは、「Cメール」と呼ばれる、電話番号を利用しテキストメッセージのやり取りができるサービスです。
グローバルWiFiは快適なWiFi通信をご利用いただけるようご渡航国ごとに複数の主要通信会社と契約しております。
自動接続されたWiFi通信が不安定な場合は、別の通信会社の回線に切り替えていただくことで通信速度が安定する場合がございます。
下記の設定方法をお試しください。
<<液晶がない機種>>
1.スマートフォンなどお客様のデバイスにWiFiを接続します。
2.Webブラウザを開き、[http://192.168.43.1/index.html] と入力して設定画面を開いてください。
3.[ネットワーク最適化]を選択し、画面表示に従って最適化を実行します。
4.完了画面が表示されます。
5.WiFi通信の速度状況をご確認ください。
<<液晶がある機種>>
1.WiFiルーター画面中央部の[最適化ボタン]を押します。
2.[ネットワーク最適化]を選択し、画面表示に従って最適化を実行します。
3.完了画面が表示されます。
知りたい内容を下記よりお選びください。
■各部の名称・機能詳細
■バッテリー保護機能について
■管理ページアクセス方法
■管理ページ各種機能詳細
■お申込み内容について
■データ容量制限について
■困った時には(トラブルシューティング)
■トラブル解消方法
■各部の名称・機能詳細
■バッテリー保護機能について
バッテリーの劣化を防ぐため、長時間連続で充電を行うと充電を一時的に停止する機能です。
充電用ケーブルを差しなおすか、電池残量が70%になると充電が再開します。
■管理ページアクセス方法
QRコードからのアクセス方法
本体画面に貼られているQRコードを読み取りいただくと管理ページに接続されます。
Webブラウザからのアクセス方法
①本機とWi-Fi接続後に、WEBブラウザで「192.168.43.1」と入力します。
②「デバイス管理」をタップし、設定画面へ移動します。
■管理ページ各種機能詳細
管理ページのトップページ【WiFi】にて様々な情報と機能があります。
【設定】にて様々な設定変更ができます。
管理ページトップ画面
管理ページトップ画面の右下【設定】をタップし、【設定】を開きます。
※バージョンにより実際の画面と異なる場合があります。
【設定】
※バージョンにより実際の画面と異なる場合があります。
■お申込み内容について
◆申込み内容 各部詳細
◆速度制限中(容量超過)について
①(データ通信量)が②(ご利用可能容量)に達すると、ホーム画面に『FUP』と表記され、通信速度が減速します。
速度制限による減速は③(容量リセットまで)に表示されている時間の経過後、解除されます。
◆容量追加について
プランに容量を追加購入することが可能です。
容量を追加購入すると『お申込み内容』に購入いただいたプランが追加されます。
『速度制限中』に容量を追加購入することにより、速度制限が解除されます。
また速度制限中に容量を追加購入した場合、追加されたプランの④(ご利用プランの状態)が『利用可能』と表示され、待機状態となります。
利用中のプランがご利用可能容量に達した時点で追加購入されたプランの容量を使い始めます。
その際に④(ご利用プランの状態)が『利用可能』から『利用中』へ変更されます。
■データ容量制限について
データ容量制限の初期設定はONになっています。
◆制限の対象◆
・Google Play
・iCloud
・Apple Store
・iMessageでの画像送信
・Apple Music
※アプリでのダウンロード・アプリのアップデートがご利用いただけません。
制限の対象となるサービスを利用したい場合は、以下の手順でデータ容量制限をOFFにしてください。
①ホーム画面から【設定】⇒【データ容量制限】をタップします。
②【データ容量制限】を左にスライドします。
③設定したい時間を選択⇒【OK】をタップします。
【注意事項】
・本機を再起動するとデータ容量制限はONになります。
・本機能を初期設定でOFFにすることはできません。
・データ通信容量制限をOFFにすることによって大容量通信を行う可能性があります。
■困ったときには(トラブルシューティング)
◆インターネットに繋がらない/通信速度が遅い/使用できていたが急に繋がらなくなった
電波状態がよくない、または一時的に回線が混線している可能性があります。
場所の移動や時間を置いて再度接続しても改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①ネットワーク最適化
②本機の再起動
③デバイス初期化
<<電波が弱くなる状況>>
・高層階へ滞在している場合
・都心部から離れている場合(山間部など)
・電車や車などで移動している場合
・人で混雑している場所に滞在している場合
◆本機がフリーズしている
動作に一時的な不具合が発生している可能性があります。
放電や時間を置いても改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①本機の再起動
②強制再起動
③リセット(工場出荷状態に戻す)
◆充電できない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している可能性があります。
以下の操作をお試しください。
①お客様私物を含む他のUSBケーブル(Type-C)で10分ほど充電
②本機の再起動
③デバイス初期化
◆電源が入らない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している。またはバッテリーが切れている可能性があります。以下の操作をお試しください。
①同梱されているUSBケーブル(Type-C)で10分ほど充電
②強制再起動
③リセット(工場出荷状態に戻す)
◆デバイス側にSSIDが表示されない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している、またはバッテリーが切れている可能性があります。以下の操作をお試しください。
①お客様デバイスと本機の再起動
◆パスワードが弾かれてWi-Fi接続できない
以下の操作をお試しください。
①お客様デバイスと本機の再起動
②WiFi設定の削除
③リセット(工場出荷状態に戻す)
■トラブル解消方法
◆ネットワーク最適化
①【ネットワーク最適化】を選択します。
②【OK】をタップします。
※端末がネットワークい接続されていない場合、ネットワーク最適化はできません。
◆再起動
①電源ボタンを約5秒押して電源をOFFにしてください。
②再度電源ボタンを約3秒押して電源をONにしてください。
◆デバイス初期化
①管理ページへアクセスし【設定】➡【デバイス初期化】の順にタップします。
②『デバイス初期化しますか?』とポップアップが表示されたら『OK』を選択します。
③WiFi接続が切れ、初期化が始まります。
◆リセット(工場出荷状態に戻す)
※『デバイス初期化』が行えないときのみ
①リセットボタンをクリップ等(先端の細い物)で約5秒押してください。
②再起動が始まります。
◆WiFi設定の削除
・iPhoneの場合
【接続済み】または【利用可能なネットワーク】内に表示されている本機(ネットワーク名)の右にあるiマークをタップし、【このネットワーク設定を削除】を選択後、再度WiFi接続をお試しください。
・Androidの場合
【接続済み】または【利用可能なネットワーク】内に表示されている本機(ネットワーク名)をタップし、【切断】または【削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をお試しください。
※お手持ちのAndroidによって文言が異なります。
【ご利用ガイド・取扱説明書】
グローバルWiFiのご利用ガイドや、取扱説明書はこちら
主に3つの原因により速度が遅くなることがございます。
1.通信容量超過
ご利用プランの通信容量を超えると、通信速度制限がかかり、インターネットの速度が低下します。
日本時間の0時(一部、現地時間0時)になると制限が解除され、通信速度が回復いたします。
使用容量を確認したい場合はこちら
2.通信エリア外
以下の環境では、通信速度が遅くなる場合があります。
3.通信障害
機器の接続障害で遅くなる場合があります。
お手数ではございますが、WiFi機器とお客様のスマートフォンなどの接続デバイスを再度起動していただきますよう、お願いいたします。
再起動の操作方法は、各機種のマニュアルに記載しております。
・U50
・K4
・G40
・GW01
・U3
解決しない場合は、お手数をおかけしますが、カスタマーセンターにお問い合わせください。