キーワード検索
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)

キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
『 グローバルWiFi よくある質問 』 内をキーワード検索した結果
知りたい内容を下記よりお選びください。
■各部の名称・機能詳細
■画面上のメッセージと機能詳細
■QRコードでのWi-Fi接続方法
■USBケーブルでの有線接続方法
■バッテリー保護機能について
■データ容量制限について
■ネットワーク最適化結果表示について
■困ったときには(トラブルシューティング)
各部の名称・機能詳細
画面上のメッセージと機能詳細

QRコードでのWi-Fi接続方法
Wi-Fi接続を行いたいスマートフォンでQRコードを読み取ることでWi-Fi接続ができます。
①ホーム画面にあるWi-Fi名をタップします。
②ホットスポット名とパスワードをタップします。
③表示されたQRコードをWi-Fi接続を行いたいスマートフォンで読み込みます。
※お客様のOSのバージョンによってはこの機能を使用することができません。
※androidのお客様は、カメラで読み込めない場合QRコードリーダーアプリをご利用ください。
USBケーブルでの有線接続方法
USBケーブルでパソコンと接続してデータ通信が行えます。
データ通信可能なケーブルと接続後、
【設定】→【USBデザリング】を選択して、USBデザリングをONにしてください。
対応OS:Windowsのみ。macOS非対応。
※お客様のOSのバージョンによってはこの機能を使用することができません。
バッテリー保護機能について
バッテリーの劣化を防ぐため、長時間連続で充電を行うと充電を一時的に停止する機能です。
充電用ケーブルを差しなおすか、電池残量が70%程度になると充電が再開します。
データ容量制限について
・データ容量制限の初期設定はONになっています。
◆制限の対象◆
・Google Play
・iCloud
・Apple Store
・iMessageでの画像送信
・Apple Music
※アプリでのダウンロード・アプリのアップデートがご利用いただけません。
制限の対象となるサービスを利用したい場合は、以下の手順でデータ容量制限をOFFにしてください。
①ホーム画面から【設定】➡【データ容量制限】をタップします。
②【データ容量制限】を左にスライドします。
③設定したい時間を選択➡【OK】をタップします。
【注意事項】
・本機を再起動するとデータ容量制限はONになります。
・本機能を初期設定でOFFにすることはできません。
・データ通信容量制限をOFFにすることによって大容量通信を行う可能性があります。
ネットワーク最適化結果表示について
インターネットに繋がらない、速度が遅いなどの際はネットワーク最適化をお試しください。
ネットワーク最適化結果は以下をご確認ください。
困ったときには(トラブルシューティング)
◆アプリのダウンロード・アプリのアップデートができない
データ容量制限がONになっている可能性があります。
詳細は【データ容量制限について】を確認してください。
◆インターネットに繋がらない/通信速度が遅い/使用できていたが急に繋がらなくなった
電波状態がよくない、または一時的に回線が混線しているか、容量超過により低速状態となっている可能性があります。
容量超過の場合、ホーム画面データ通信量の下に「速度制限中」と表示され、日本時間の午前0時に通常速度に戻ります。
超過しておらず、場所の移動や時間を置いても改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①ネットワーク最適化
②本機の再起動
③強制再起動
④工場出荷状態に戻す
⑤本機をWi-Fiに接続する
※[本機をWi-Fiに接続する]は弊社がご案内した際にお試しください。
≪電波が弱くなる状況≫
・高層階へ滞在している場合
・都心部から離れている場合(山間部など)
・電車や車などで移動している場合
・人で混雑している場所に滞在している場合
◆本機がフリーズしている
動作に一時的な不具合が発生している可能性があります。
放電や時間をおいても改善しない場合は以下の操作をお試しください。
①本機の再起動
②強制再起動
◆充電できない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している可能性があります。
以下の操作をお試しください。
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
③強制再起動
④工場出荷状態に戻す
◆電源が入らない
一時的な不具合(フリーズ含む)が発生している、またはバッテリーが切れている可能性があります。以下の操作をお試しください。
①同梱されている付属品での充電
※充電できない場合は【◆充電ができない】をご参照ください。
◆デバイス側にSSIDが表示されない
スリープモードになっている、人混みで混線していることにより表示されていない、
または一時的に接続不良が発生している可能性があります。
場所の移動で改善しない場合は、以下の操作をお試しください。
①お客様デバイスと本機の再起動
◆パスワードが弾かれて接続できない
特定のデバイスがブロックされている可能性があります。
①ブロックリストの確認と削除
②お客様デバイスと本機の再起動
③プロファイル削除
◆省電力(スリープ)モード
一定時間操作がないと液晶画面が点灯します。
電源ボタンを短く押すことで、画面の点灯・消灯が切り替わります。
◆ネットワーク最適化
①ホーム画面寄りよりをタップします。
②【ネットワークの最適化】をタップします。
③【OK】を選択し。1~3分で完了です。
◆本機の再起動
電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
【再起動】を選択します。
画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
◆強制再起動
電源ボタンを約10秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
◆工場出荷状態に戻す
①本機ホーム【設定】⇒【端末情報】をタップします。
②下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
③再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。
◆ブロックリスト確認/削除方法
①本機ホーム画面【設定】⇒【ブロックリスト】をタップします。
②ブロックされている端末がなければ『ブロックリストは空です。』と表示されます。
ブロックされている端末があれば『端末名』が表示されます。
③ブロックリストから削除するには、②で表示された端末名右の i マークをタップします。
④警告が出てくるので『OK』を選択し完了です。
◆プロファイル削除
・iPhoneの場合
接続済みのWi-Fi(SSID)の右にある i マークをクリックし、
【このネットワーク設定を削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をします。
・androidの場合
接続済みのWi-Fi(SSID)をクリックし、【切断】または【削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をします。
※文言は機種によって異なります。
◆本機をWi-Fiに接続する
①設定をタップし、アップデートを選択します。
②画面下部にあるアップデートを選択します。
③画面上部にあるWi-FiをONにします。
④接続するWi-FiのSSIDを選択します。
⑤パスワードをタップします。
⑥接続するWi-Fiのパスワードを入力してOKをタップします。
⑦確認をタップし完了です。
【その他の端末】
・GW01
・G4 Pro
・U3
・U50
電話、メール、LINE、マイページ、帰国日延長連絡用フォームからご連絡ください。
ご連絡後、24時間以内に会員登録のメールアドレスへ変更完了メールをお送りします。
※延長申請は帰国日の3日前から、帰国後3日までとなります。ご注意ください。
【延長の申請方法】
■マイページから
お申込履歴の「帰国日を延長する」を選択
「返却期限の延長申請」から「変更後帰国日」に帰国する日付を選択ください。
マイページはこちらから
■問い合わせフォームから
【必須項目】
・お名前
・電話番号
・Emailアドレス
・注文番号(不明な場合は、WiFi端末のIMEI番号)
・ご帰国日
帰国日延長連絡用フォームはこちらから
またLINE、お電話でも受付ております。
「注文番号」「お名前」「延長の日数」をお伝えください。
※連絡がない場合、1日あたり『1,970円+オプション料金』が発生いたします。
1日の通信料ご契約金額が1,970円を超えている場合は、ご契約金額×日数分が適用されます。
なるべく早めの連絡をお願いいたします。
クレジットカードにていお支払いのお客様は、ご変更後の領収書をマイページより発行いただけます。
発行可能なタイミングは下記のとおりです。
※減額となった場合は返金通知書が発行できます。
※変更後の総額での領収書発行はできかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
【ご出発前の変更の場合】
ご出発日を過ぎた10日、20日、末日のいずれか早い日付の翌営業日より発行可能です。
【ご出発後の変更の場合】
ご変更後の10日、20日、末日のいずれか早い日付の翌営業日より発行可能です。
(パスポート番号の申告が政府により義務付けられているため)
それ以外の国への渡航は、パスポート番号がなくてもお申込みができます。
詳細は、利用規約第27条 をご覧ください。
はい。
「乗り継ぎ(トランジット)オプション」をお申込みいただくと、下記の空港でもWiFiをご利用いただけます。
乗り継ぎ先の空港に到着されましたら、電源を付けてWiFiに接続してください。
特別な設定は必要ありません。
再度飛行機に乗る際は、WiFi機器の電源を切っていただきますようお願いいたします。
※乗り継ぎ先の空港では、お客様が契約されたプランの容量内でのご利用が可能です。
※一度のお申込みで往路便、復路便ともに乗り継ぎ時に空港内でのご利用が可能になります。
※日本の空港及び、飛行機内でのご利用はできません。
また 現地公的機関(警察など)にもお届けください。
※安心補償パックにお申込みのお客様は、安心補償パック適用が可能ですが、現地公的機関の発行する紛失証明書等が必要となります。
【安心補償パック未加入の場合】
レンタル品の破損・紛失状況に伴い弁済金が発生いたしますので、ご了承ください。
安心補償パック未加入時の自己負担額についてはこちらをご確認いただけます。
ご不明点はカスタマーセンターまでご連絡ください。
各空港のカウンターと弊社オフィスでの受取・返却が可能です。
※現地で受取ご希望の方は、現地で返却をお願いいたします。国をまたいでの受取・返却はできません。
※営業時間は、現地時間です。
※受取と返却は、現地時間を基準に『出発日=受取日』『帰国日=返却日』をご入力ください。
※現地受取の場合、お受取される方のパスポートに記載の姓名(ローマ字表記)が必須です。
※代理の方がお受取りの場合※
・申込みフォームにて代理の方のパスポートと同じ姓名(ローマ字)をご記入ください。
・お受取りの際には注文確定メールと代理の方のパスポートが必要です。
また、パスポートはコピーを取らせていただきますので予めご了承ください。「格安 現地受取プラン」をご選択の場合は、
KTカウンターをご選択可能です。
【KTカウンター】
■仁川国際空港第1ターミナル 1階 到着ロビー KTカウンター
①06:00-22:00
②24時間営業


■仁川国際空港第2ターミナル 1階 到着ロビー KTカウンター
① 2-3番出口の間 KTカウンター(24時間)
②パン屋入口前 KTカウンター(07:00~22:00)


■金浦国際空港 1階 KTカウンター(07:00~23:00)


■金海国際空港 1階 KTカウンター(06:00~22:00)
3階 KTカウンター(06:00~21:40)




■釜山港 国際旅客ターミナル 2階 KTカウンター(07:00~19:30)


【WIDEカウンター】
(※受取・返却時には店頭の発券機で受付番号を発券してください。)
■清州国際空港 1階到着ロビー WIDEカウンター(06:00~22:00)
閉店後は返却BOXをご利用ください。ただし、空港の営業時間に準じます。
■大邱国際空港 1階到着ロビー WIDEカウンター(05:00~22:00)返却BOX有




※オプションは安心補償MAX・安心補償フル・安心補償ミニのみご選択可能です。お申込みフォームのオーダー型よりお選びください。
その他のオプションはご利用できませんので、ご注意ください。
※KTカウンターで借りたWiFiはWIDEカウンターでは返却できません。
またWIDEカウンターで借りたWiFiもKTカウンターでは返却できませんのでご注意ください。
※お受取の際は、弊社からお送りするメールを各カウンタースタッフにお見せください。
※お申込期限:1日前(前日)15時
【韓国グローバルWiFi】
■弊社ソウル明洞オフィス(10:00~19:00)
■空港鉄道ソウル駅(08:00~21:00)
共に受取と返却が可能です。


ソウル市内のみ有料(税込550円)にてホテル配送も承っております。
※現地ホテル宅配でお受取の方は申込備考欄に【ホテルご予約者名】と【ホテル予約番号】を記載してください。(ツアーや団体でご予約の場合は各ツアー会社へご確認ください)
※お申込期限
明洞(ミョンドン)オフィス:当日
空港鉄道ソウル駅:1日前(前日)15時
ソウル市内ホテル配送:1日前(前日)15時
詳しくはこちら
お申込みフォームのご利用プランに複数国を設定すると、自動で「周遊プラン」が適用されます。
周遊プランでは、WiFi1台でご選択の複数国において通信をご利用いただけます。
※国によってはWiFi機器が複数台になる場合もありますので、ご了承ください。
渡航国の組み合わせにより、ご料金は異なります。
ご選択の国と容量によってお客様に合った周遊プランが割り当てられます。
例)イタリア(超大容量プラン)・ドイツ(無制限プラン)・フランス(大容量プラン)の複数国選択

海外渡航前の日本での通信ご利用はできませんので、ご了承ください。
日本国内でのご利用の場合、日本国内プランをご選択ください。
日本国内でのご利用の方はこちら
お申込みのプランにより、容量追加が可能です。
また、ご購入いただいた追加容量が余った場合、翌日以降に繰り越してご利用いただけます。
追加料金はお申込みのプランによって異なります。
【容量追加可能な機種】
※以下の場合は容量追加がご利用いただけません。
・3G(中速)プラン、また無制限プランをご利用のお客様
・海外現地でWiFiを受取したお客様
【容量追加手順】
①専用ページへログインします。
(端末の「契約内容の確認 データ容量の追加」をタップすると表示されるQRコードからもアクセスが可能です。)
※注文番号とIMEI(端末の識別番号)が必要です。
③追加したい容量を選択し、ご利用規約をご確認の上、「データを購入する」を選択します。
④購入後、20分以内に設定が完了します。
※お申込み時にご選択のお支払い方法にて決済を行います。
・詳細はこちらのページをご確認ください。
レンタル品の状態や安心補償パックのご加入状況により費用が異なります。
以下の表をご確認ください。
【紛失/盗難/全損などで修理不可、ご返却不可の場合のお客様負担金額】
※弁済金は全て課税対象外です。
安心補償パックの詳細はこちら