海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
グローバルWiFi よくある質問

『 グローバルWiFi よくある質問 』 内をキーワード検索した結果

228件中 121 - 130 件を表示
13 / 23ページ
渡航中に利用国の追加をすることはできますか?
はい、可能です。
現在お持ちのWiFi端末をそのままご利用できるように設定いたしますので、
お手数ですが弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
詳細表示
大容量・超大容量・無制限プランで長期割引はありますか?
長期割引は適用外でございます。
詳細表示
宅配受取の申込期限はいつですか?

宅配受取でお申込みの場合、ご出発の2日前15時までが申込期限となります。

※北海道・沖縄・離島へのお届けの場合は、ご出発日の3日前15時までとなります。

■送料について
受取送料:550円(税込)
返送料:元払い(お客様負担)にてご返送ください。

詳細表示
オプション品のモバイルバッテリーで、持っているスマートフォンを充電できますか?

はい、充電できます。
モバイルバッテリーにあるUSB Aの出力ポートから、充電できるケーブルがあれば充電が可能です。
お客様のスマートフォンなどを充電するためのケーブルは付属しておりませんので、お客様の必要に応じて各種ケーブルをご用意ください。
※USB Type-C 、iPhone専用のライトニングUSBケーブルは付属しておりませんので、ご注意ください。
※モバイルバッテリーを充電するためのUSBケーブル(USB A⇒マイクロB)は、モバイルバッテリーのレンタル品に含まれております。

USB

詳細表示
クーポンは、ほかの割引も一緒に使えますか?
割引の併用はできません。
詳細表示
海外携帯電話の対応国一覧

携帯電話レンタルの対応国一覧になります。
ご利用になられる際は端末マニュアルを必ずご確認ください。
 

【国名・地名】
Imageアメリカ本土 Imageカナダ
Imageハワイ Imageグアム
Image韓国 Image中国
Image台湾 Image香港
Imageマカオ Imageタイ
Imageインドネシア Imageシンガポール
Imageベトナム Imageフィリピン
Imageマレーシア Imageカンボジア
Imageアゼルバイジャン Imageアフガニスタン
Imageアラブ首長国連邦 Imageアルメニア
Imageイスラエル Imageイラク
Imageインド Imageカザフスタン
Imageカタール Imageキルギス共和国
Imageクウェート Imageジョージア(グルジア)
Imageサウジアラビア Imageスリランカ
Imageバーレーン Imageパキスタン
Imageイタリア Imageフランス
Imageイギリス Imageスペイン
Imageドイツ Imageアイスランド
Imageアイルランド Imageアルバニア
Imageイギリス領ガーンジー島 Imageイギリス領マン島
Imageウクライナ Imageエストニア
Imageオランダ Imageオーストリア(欧州)
Imageオーランド諸島 Imageキプロス
Imageギリシャ Imageクロアチア
Imageサンマリノ Imageジャージー島
Imageスイス Imageスウェーデン
Imageスバールバル諸島 Imageスペイン領カナリア諸島
Imageスロバキア Imageスロベニア
Imageセルビア共和国 Imageチェコ共和国
Imageデンマーク Imageトルコ
Imageノルウェー Imageハンガリー
Imageバチカン市国 Imageフィンランド
Imageフェロー諸島 Imageブルガリア
Imageベラルーシ Imageベルギー
Imageボスニアヘルツェゴビナ Imageポルトガル
Imageポーランド Imageマケドニア
Imageマルタ Imageモナコ
Imageモルドバ Imageモンテネグロ共和国
Imageラトビア Imageリトアニア
Imageリヒテンシュタイン Imageルクセンブルク
Imageルーマニア Imageロシア
Imageオーストラリア(豪州) Imageクリスマス島
Imageニュージーランド Imageアルゼンチン
Imageアルーバ Imageアンギラ
Imageイギリス領ケイマン諸島 Imageイギリス領タークスカイコス
Imageイギリス領バミューダ Imageイギリス領バージン諸島
Imageイースター島 Imageウルグアイ
Imageエクアドル Imageエルサルバドル
Imageオランダ領アンティル諸島 Imageオランダ領シント・マールテン
Imageオランダ領ボネール島 Imageガイアナ
Imageグアテマラ Imageグアドループ
Imageグレナダ Imageコスタリカ
Imageコロンビア Imageサン・バルテルミー島
Imageジャマイカ Imageスリナム
Imageセントクリストファー・ネイビス Imageセントビンセント・グレナディーン島
Imageセントルシア Imageチリ
Imageトリニダード・トバゴ Imageドミニカ
Imageドミニカ共和国 Imageニカラグア
Imageハイチ Imageバハマ
Imageバルバドス Imageパナマ
Imageパラグアイ Imageフランス領ギアナ
Imageフランス領サン・マルタン Imageブラジル
Imageベネズエラ Imageベリーズ
Imageペルー Imageホンジュラス
Imageボリビア Imageマルティニーク
Imageメキシコ Imageモントセラト
Imageウガンダ Imageエジプト
Imageガーナ Imageケニア
Imageザンビア Image南アフリカ共和国
詳細表示
POCKETALK(ポケトーク)W / S は一度の充電で何時間くらい使えますか?

Image■POCKETALK W約7時間(待機状態では約10日間)

Image■POCKETALK S約4.5時間(待機状態では約2.5日間)

※使用環境や設定などにより上記時間は変動します。詳細は製品仕様をご確認ください。
※飛行機や船舶内などアプリを通して利用する一部の特殊なWiFiではポケトークに通信接続できない場合がございます。


■充電残量の見方(POCKETALK Wの場合)
左上のマークをタップすると設定画面が開き、右上の電池マークで残量を確認できます。
POKETALK_充電の確認_W

■充電残量の見方(POCKETALK Sの場合)

左上のマークをタップすると設定画面が開き、右上の電池マークで残量を確認できます。
POKETALK_充電の確認_S

 

詳細表示
(GW01)WiFi機器について教えてください。

Image
知りたい内容を下記よりお選びください。

■各部の名称・機能詳細
■QRコードでのWiFi接続方法
■画面上のメッセージと機能詳細
■お申込み内容について
■データ容量制限について
■困った時には(トラブルシューティング)

 

  各部の名称・機能詳細


※バージョンにより画面表示や仕様が異なる場合があります。
GW01端末 GW01横
Image

 

  QRコードでのWiFi接続方法


Image
画面上のQRコードをお客様のスマートフォンで読み取ると簡単にWiFi接続ができます。
画面上に読み取り結果が出てくるので接続をタップしてください。
※お客様のOSバージョンによってはこの機能を使用することができません。
※androidのお客様はQRコードリーダーアプリをご利用ください。


 

  画面上のメッセージと機能詳細

Image
Image

 

  お申込み内容について


【申込み内容の液晶画面 各部詳細】
Image

【速度制限中(容量超過)について】

Image
①(データ通信量)が②(ご利用可能容量)に達すると、ホーム画面に『速度制限中』と表記され、通信速度が減速します。
速度制限による減速は③(容量リセットまで)に表示されている時間の経過後、解除されます。

【容量追加について】
プランに容量を追加購入することが可能です。
容量を追加購入すると『お申込み内容』に購入いただいたプランが追加されます。
『速度制限中』に容量を追加購入することにより、速度制限が解除されます。
また速度制限中に容量を追加購入した場合、追加されたプランの④(ご利用プランの状態)が『利用可能』と表示され、待機状態となります。
利用中のプランがご利用可能容量に達した時点で追加購入されたプランの容量を使い始めます。
その際に④(ご利用プランの状態)が『利用可能』から『利用中』へ変更されます。

容量追加購入の方法はこちら

 

  データ容量制限について


・データ容量制限の初期設定はONになっています。
【制限の対象】
・Google Play
・iCloud
・Apple Store
・iMessageでの画像送信
・Apple Music

※アプリでのダウンロード・アプリのアップデートがご利用いただけません。

制限の対象となるサービスを利用したい場合は、以下の手順でデータ容量制限をOFFにしてください。

 

①ホーム画面から【設定】⇒【データ容量制限】をタップします。
Image

 

②【データ容量制限】を左にスライドします。
Image

 

③設定したい時間を選択【OK】をタップします。
Image

【注意事項】
・本機を再起動するとデータ容量制限はONになります。
・本機能を初期設定でOFFにすることはできません。
・データ通信容量制限をOFFにすることによって大容量通信を行う可能性があります。

 

  困った時には(トラブルシューティング)


◆インターネットに繋がらない/通信速度が遅い/使用できていたが急に繋がらなくなった
電波状態が良くない、一時的に回線が混線している可能性がございます。
ネットワークの最適化をお試しください。また容量超過により低速状態となっている可能性がございます。
容量超過の場合、端末画面上のデータ通信量下に「速度制限中」と表示され、日本時間の午前0時に通常速度に戻ります。
超過しておらず、場所の移動や時間を置いても改善しない場合は、以下の手順で復旧をお試しください。
①再起動 ②強制再起動 ③画面初期化 ④プロファイル削除
≪電波が弱くなる状況≫
・高層階へ滞在している場合
・電車や車などで移動している場合
・都心部から離れている場合(山間部など)
・人で混雑している場所に滞在している場合

◆端末がフリーズしている
動作に一時的な不具合が発生している可能性がございます。
放電や時間を置いても改善しない場合は以下の手順で復旧をお試しください。
①再起動 ②強制再起動

◆充電ができない
一時的に充電不良が起きている可能性がございます。以下の手順で復旧をお試しください。
①お客様私物を含む他の付属品での充電 ②再起動 ③強制再起動 ④画面初期化

◆電源が入らない
一時的に不具合が起きている、または充電がない可能性がございます。
お客様私物を含む他の付属品での充電をお試しください。

◆デバイス側にSSIDが表示されない
スリープモードになっている、人混みで混線している事により表示されない、
または一時的に接続不良が発生している可能性がございます。
場所の移動で改善しない場合はお客様デバイスとWi-Fi端末の再起動をお試しください。

◆パスワードが弾かれて接続できない
特定のデバイスがブロックされている可能性がございます。
以下の手順で復旧をお試しください。
①ブロックリストの確認と削除 ②お客様デバイスとWi-Fi端末の再起動

◆iCloud/App Storeを利用することができない
データ容量制限がオンになっている可能性がございます。
以下の手順でデータ容量制限をオフにしてください。
①ホーム画面から【その他】⇒【データ容量制限】をタップします。
②【データ容量制限を有効にする】でImageを左にスライドします。
③設定したい時間を選択⇒【OK】をタップします。
※本機能をオフにできる最大時間は1時間となり再起動すると再びデフォルトの設定に戻ります。

◆省電力(スリープ)モード
一定時間操作がないと液晶画面が消灯します。電源ボタンを短く押すと復帰(液晶点灯)します。

◆再起動
電源ボタンを3秒ほど長押しすると【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
【再起動】を選択します。
画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。

◆強制再起動
電源ボタンを10秒長押しすると画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。

◆画面初期化
①端末ホーム画面【その他】⇒【端末情報】をタップします。
②下までスクロールし【工場出荷状態に戻す】を選択します。
③【工場出荷状態に戻す】⇒【OK】をタップします。
④再起動し日本語を選択したらホーム画面に戻り、初期化完了です。
※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。

◆ブロックリスト確認方法/ 削除方法
①端末ホーム画面下【その他】⇒【ブロックリスト】
②ブロックされている端末がなければ【ブロックリストは空です】、あれば端末名が表示されます。
③ブロックリストから削除するには、②で表示された端末の右にiマークがあるのでタップします。
④警告が出てくるので【OK】を選択し完了です。

◆プロファイル削除
・iPhone の場合
接続済みのWi-Fi(SSID) の右にあるiマークをクリックし、【このネットワーク設定を削除】を選択後、再度Wi-Fi接続をします。
・android の場合
接続済みのWi-Fi(SSID) をクリックし、【切断】または【削除】を選択後、再度Wi-Fi 接続をします。
※文言は機種によって異なります。


【その他の端末】
U3
G40
G4 Pro
U50

詳細表示
Windows10 Wi-Fi設定方法について
Windows10をご利用のお客様は、以下の手順に沿ってWi-Fi設定を行ってください。

【接続方法】
①Wi-Fi端末の電源とパソコンの電源をONにします。
②デスクトップのタスクバーにあるWi-Fiマークをクリックします。


③Wi-Fi端末に貼付されているシールまたは端末画面のSSIDと同じものを項目の中から選択してください。Wi-Fiマークをクリックするとリボンがひらきます。

※Wi-Fi端末に貼付されているシールまたは端末画面にSSIDとパスワードがあります。
【SSID表示例】

Image Image



④「接続」ボタンを押してください。

SSIDを選択するとチェックボックスと接続ボタンが表示されます。「自動的に接続する」を選択すると次回からは自動で接続されるようになります。

⑤「ネットワークセキュリティキー」を入力してください。

「ネットワークセキュリティキーを入力してください」という画面が表示されます。ボックスにPASSを入力し「次へ」をクリックします。

⑥接続完了

SSIDの下に接続済みと表示されたら設定完了となります。
詳細表示
WiFi機器の充電の差込口は何ですか?

充電の差込口はType-Cです。
ケーブルはWiFi貸出時に付属しております。

ケーブル_2

詳細表示
228件中 121 - 130 件を表示