海外で高速インターネット! 格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi
グローバルWiFi よくある質問

『 機器の使い方・接続のトラブル 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示
1 / 1ページ
WiFiの通信速度が不安定です

グローバルWiFiは快適なWiFi通信をご利用いただけるようご渡航国ごとに複数の主要通信会社と契約しております。 

自動接続されたWiFi通信が不安定な場合は、別の通信会社の回線に切り替えていただくことで通信速度が安定する場合がございます。
下記の設定方法をお試しください。

<<液晶がない機種>>

1.スマートフォンなどお客様のデバイスにWiFiを接続します。

2.Webブラウザを開き、[http://192.168.43.1/index.html] と入力して設定画面を開いてください。

3.[ネットワーク最適化]を選択し、画面表示に従って最適化を実行します。

 

4.完了画面が表示されます。

5.WiFi通信の速度状況をご確認ください。


<<液晶がある機種>>

1.WiFiルーター画面中央部の[最適化ボタン]を押します。

2.[ネットワーク最適化]を選択し、画面表示に従って最適化を実行します。

3.完了画面が表示されます。

4.WiFi通信の速度状況をご確認ください。
g40_05_202501

詳細表示
WiFiが使えません。

インターネット接続ができないなど、WiFi機器が使えない場合は、一度再起動をお願いいたします。
 

再起動で解決しない場合は、レンタルセットに同梱の「端末のご案内」をご確認ください。
それでも解決しない場合は、カスタマーセンターにお問い合わせください。
WiFiスポットなどでインターネット環境が確保できる方は、以下のリンクから「端末のご案内」をご覧いただけます。

▼液晶あり
G4pro_akawakuU50IMG_8269-02_frontK4-1

【G40】端末のご案内
【U50】端末のご案内
【G4Pro】端末のご案内
【G3】端末のご案内
【GW01】端末のご案内
【K4】端末のご案内

詳細表示
充電できません。

充電ケーブルかWiFi機器どちらかに原因がある可能性があります。

別の充電ケーブルがあれば、そちらで充電ができるかお試しください。

■充電ができない
 →WiFi機器側に不具合ありとなり、WiFi機器を再起動して再度充電をしてみてください。

■充電ができる
 →ケーブル側に不具合ありのため、お客様私物のケーブルをご利用いただくか、お手数ですが現地で購入してください。購入した際は購入金額を弊社が負担いたします。

 

・充電ケーブルの挿す位置と刺さり具合の確認
WiFi端末は液晶を正面に見て側面または下面に充電口があります。

また、充電口にUSBケーブルがしっかり刺さっているかご確認ください。
充電時にシリコンカバーが挿し込みの邪魔になっている場合は、お手数ですがカバーを外して充電をお試しください。

・各端末ごとの操作方法

▼G40G4Pro
G40-1

▼U50
U50

▼K4
K4
▼GW01
GW01_front
▼G3
IMG_8269-02_front

 

▼G40、G4Proの場合
①お客様の私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
 1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されるので【再起動】を選択します。
 2.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
③強制再起動
 電源ボタンを約10秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
④工場出荷状態に戻す
 1.本機ホーム画面【設定】➡【端末情報】をタップ
 2.下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
 3.再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
  ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。

▼U50の場合
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
 電源ボタンを約2秒押して再起動を選択します。
③強制再起動
 1.フリーズ時など電源ボタンを約15秒押して強制的に電源OFFにします。
 2.電源ボタンを約3秒押して電源ONにします。


▼K4の場合
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
 1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
 2.【再起動】を選択します。
 3.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
③強制再起動
 電源ボタンを約15秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
④工場出荷状態に戻す
 1.メニューの【端末情報】をタップします。
 2.初期化をタップします。
 3.初期化するの確認で「はい」を選択します。
 4.初期化してもよろしいですか?の確認で「はい」を選択します。


▼GW01の場合の場合
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②再起動
 1.電源ボタンを約3秒長押しすると【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
 2.【再起動】を選択します。
 3.画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です。
③強制再起動
 電源ボタンを約10秒長押しすると画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
④画面初期化
 1.端末ホーム画面【その他】➡【端末情報】をタップします。
 2.下までスクロールし【工場出荷状態に戻す】を選択します。
 3.【工場出荷状態に戻す】➡【OK】をタップします。
 4.再起動し日本語を選択したらホーム画面に戻り、初期化完了です。
  ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。


▼G3の場合
①お客様私物を含む他の付属品での充電
②本機の再起動
 1.電源ボタンを約3秒押すと【電源を切る】と【再起動】が表示されます。
 2.【再起動】を選択します。
 3. 画面が暗くなった後に起動の画面となり完了です
③強制再起動
 電源ボタンを約15秒押すと画面が暗くなり、自動的に再起動が始まります。
④工場出荷状態に戻す
 1.本機ホーム画面【設定】➡【端末情報】をタップします。
 2.下までスクロールし『工場出荷状態に戻す』をタップします。
 3.再起動し、日本語を選択してホーム画面に戻り初期化完了です。
  ※ホーム画面の表記が一時的に変更される場合があります。
⑤BIOS初期化
 1.電源ボタン、+ボタン、- ボタンを同時に20 秒ほど長押しします。
 2.Welcome と表示されたら指を離し次の画面が出るまで待ちます。
 3.黒い背景の画面が表示されたら、【wipe data/factory reset】を選択します。
 4.次の画面では【Yes ‒ delete all user data】を選択します。
 5.起動後に言語選択画面が出てくるので、【日本語(日本)】を選択し完了です。

◆上記でも充電がされない場合
バッテリーの劣化を防ぐため、長時間連続で充電を行うと充電を一時的に停止する機能です。
充電用ケーブルを差しなおすか、電池残量が70%程度になると充電が再開します。

それでも改善しない場合は、大変お手数ですが、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

詳細表示
WiFiの速度が遅いです。
主に3つの原因により速度が遅くなることがございます。

1.通信容量超過
ご利用プランの通信容量を超えると、通信速度制限がかかり、インターネットの速度が低下します。
日本時間の0時(一部、現地時間0時)になると制限が解除され、通信速度が回復いたします。

使用容量を確認したい場合はこちら

2.通信エリア外
以下の環境では、通信速度が遅くなる場合があります。
Image

3.通信障害
機器の接続障害で遅くなる場合があります。
お手数ではございますが、WiFi機器とお客様のスマートフォンなどの接続デバイスを再度起動していただきますよう、お願いいたします。

再起動の操作方法は、各機種のマニュアルに記載しております。
GW01
G4Pro
G40
U3
U50
解決しない場合は、お手数をおかけしますが、カスタマーセンターにお問い合わせください。
詳細表示
WiFi機器の液晶画面にエラーメッセージが表示されました。詳細を教えてください。

画面に表示されているエラーコードが【Code 7 (エラーコード7)】の場合、原因は以下の通りでございます。
上記以外のエラーコードが表示される場合は、こちらからお問い合わせください。

 

・グローバルWiFiをご利用のお客様

日本を含め、申込国以外でWiFi機器の電源を付けた場合に表示されます。

利用国の追加をご希望の際は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

 

・グローバルWiFi For Bizをご利用のお客様

ご契約のデータ容量を超過しているため、通信が停止しております。

詳細表示
ロシアに居ます。HPなどは見れますが、LINEが繋がりません。
ロシア政府通信当局により、一部メッセージサービスに対する規制が行われているため、ロシアからLINEへの接続ができなくなっております。

ロシア政府通信当局の措置により、サービス対象エリアに関わらず「LINE」を含む複数の通信サービスが規制されております。
グローバルWiFiの通信や他のどの通信環境下であっても、ロシア政府通信当局の規制が強化される事によりご利用いただけないサービスが増える可能性もありますのでご注意ください。

※現状では、黄色の地域ではご利用いただけませんのでご注意ください。
詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示